●臨床研修募集要項〈初期臨床研修医〉
●採用情報一覧
●年次報告書
令和4年度採用 兵庫県立西宮病院専攻医募集要領〈後期研修医〉
概要と目的
当院は、阪神南地域の医療機関と連携して地域完結型の高度医療を目指すため救命救急センター、新生児センター(NICU)、がん総合センター、消化器病センター、周産期母子医療センター、腎疾患総合医療センターを併設しております。また兵庫県のみならず大阪府の基幹施設と連携しております。
救急医療(2 次・3 次)をはじめ急性期医療機関として中核病院の機能を果たしています。さらに厚生労働省の初期臨床研修指定病院として、医師の卒後教育、初期臨床研修にあたっております。
2年間の初期臨床研修を修了された方を対象に、さらに高度な各診療科の専門医育成を目的として3年目から5年目までの専攻医プログラムを用意しました。専門医育成の目標を達成するため当院のさまざまな診療科のみならず、兵庫県・大阪府の基幹施設を含めて連携施設での研修が自由に選択可能となるプログラムです。
募集概要
- (1)応募資格
- 医師免許を有し、採用時において卒後2年間の臨床研修を修了した者で、かつ医師免許取得後3~5年目の者(ただし、免許取得後6年目以上の方で研修を希望される場合は別途お問い合わせください)
- (2)研修期間
- 採用後3年以内
- (3)研修内容
- 各診療科の高度な専門医育成を目的とします。
(研修プログラムは下記の領域をクリックするとご覧になれます)
- (4)当院が「基幹施設」として募集するプログラムおよび募集定員
-
領 域 関連診療科 募集定員 連携施設 内科
消化器内科、腎臓内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、腫瘍内科、リウマチ科、循環器内科 10 市立伊丹病院(※)、関西労災病院(※)、大阪大学医学部附属病院(※)、西宮市立中央病院、市立芦屋病院、川崎病院(兵庫県)(※)、国立病院機構大阪医療センター(※)、大阪府立急性期総合医療センター(※)、市立豊中病院(※)、大阪市立総合医療センター(※)、八尾市立病院(※)、市立吹田市民病院、市立池田病院(※)、大阪労災病院(※)、大阪警察病院(※)、住友病院(※)、大阪医科薬科大学病院(※)、大手前病院(※)、JCHO大阪病院(※)、市立東大阪医療センター(大阪府)(※) 救急科
救急科 2 兵庫県災害医療センター(※)、西宮渡辺心臓脳・血管センター、大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター、県立丹波医療センター、県立加古川医療センター(※)、県立尼崎総合医療センター(※) 泌尿器科
泌尿器科 3 大阪大学医学部附属病院(※)関連施設 産婦人科
産婦人科 4 大阪大学医学部附属病院、関西医科大学附属病院、川崎医科大学附属病院、県立尼崎総合医療センター、関西労災病院、神戸市立医療センター中央市民病院、市立伊丹病院、市立芦屋病院、徐クリニック (※)は基幹施設
各領域のプログラムについては専門医機構にて現在審査中のため、今後内容を変更する場合があります
- (5)その他の領域(当院が「連携施設」となります)
-
領域 基幹施設 小 児 科 大阪大学医学部附属病院、県立尼崎総合医療センター、県立こども病院、兵庫医科大学附属病院 ※左記領域での研修を希望される場合は基幹施設との調整が必要となりますので総務課(宮田)までご連絡下さい。
(プログラムは基幹施設のホームページ等にてご確認下さい)外 科 大阪大学医学部附属病院、神戸大学医学部附属病院、兵庫医科大学附属病院 形成外科 神戸大学医学部附属病院 整形外科 神戸大学医学部附属病院 産婦人科 大阪大学医学部附属病院、川崎医科大学附属病院、関西医科大学附属病院、県立尼崎総合医療センター、関西労災病院、神戸市立医療センター中央市民病院 眼 科 大阪大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科 大阪大学医学部附属病院、大阪大学関連病院 脳神経外科 大阪大学医学部附属病院 放射線診断科
放射線治療科神戸大学医学部附属病院 麻 酔 科 県立尼崎総合医療センター、神戸大学医学部附属病院 病理診断科 阪大学医学部附属病院、兵庫医科大学附属病院
- (6)採用予定時期
- 令和4年4月1日
- (7)募集スケジュール
- 【専攻医1次募集】
登録・応募期間 11月1日(月) 正午~11月12日(金) 正午 面接・採用検討期間 11月15日(月) 正午~11月24日(水) 正午 採用結果通知 11月29日(月) - 【専攻医2次募集】
登録・応募期間 12月1日(水) 正午~12月14日(火) 正午 面接・採用検討期間 12月16日(木) 正午~12月23日(木) 正午 採用結果通知 12月24日(金)
【最終調整期間】 1月6日(木) 正午~1月18日(火) 正午
- (8)応募手続き
- 郵送又は持参
応募書類 履歴書(写真貼付)、志望理由記入表(様式1)、臨床研修・勤務歴記入表(様式2)、推薦書(様式3)、医師免許証(写)、卒業証明書、成績証明書
待遇等
身 分 | 地方公務員法第22条に基づく会計年度任用職員 |
---|---|
勤 務 | 週38時間45分勤務(別途、平日および土日祝の宿日直有り) |
年 収 | 正規職員に準じる(詳細はお問合せください) |
保 険 | 社会保険、雇用保険の適用有り |
公 舎 | 公舎等の利用が可能(一部自己負担有り) |
※ 後期研修修了後も引き続き正規職員として県立病院で勤務できる道を提供しています
その他
(1)提出された履歴書等はお返しできませんので予めご承知ください
(なお、提出いただいた個人情報を選考および採用目的以外に使用することはありません)
(2)郵送申込の場合は申込締切日までに下記担当まで受付されているかどうか電話でご照会ください。
(3)応募書類のうち以下の書類は下記からダウンロードの上、ご提出ください
(封筒の表に「専攻医応募書類在中」と記載してください)
・履歴書(希望する基本領域・関連診療科を記載)※ 履歴書のみ両面印刷
・志望理由記入表、臨床研修・勤務歴記入表、推薦書(様式1~3)
書類提出先および問合せ先
兵庫県立西宮病院総務課(担当:今村)
〒662-0918 西宮市六湛寺町13番9号
TEL:0798-34-5151 FAX:0798-23-4594
MAIL:Daisuke_Imamura@pref.hyogo.lg.jp
病院見学のお知らせ(後期研修)
病院見学は随時受け付けています。下記メールアドレスよりお申し込みください
rinken-kn@hp.pref.hyogo.jp
*メールには以下の内容を記載してください
氏名・勤務先名・医師免許取得年・住所・電話番号・E-mailアドレス・性別
見学希望診療科(複数科可)(内科はいくつかに分かれているので何内科か記載)
見学希望日(第1・第2・第3希望まで)