院内保育室で夏祭りが行われました (2013.8.20)
-
当院には子育てしながら働くお父さん、お母さんに利用していただく院内保育室があります。
8月2日(金)の夕方に、園児達がとても楽しみにしていた夏祭りが行われました。
オープニングでは、かわいい園児たちがお揃いのはっぴを着て「ワッショイ!ワッショイ!!」とおみこしをかついで園庭をまわりました。
出し物ではヨーヨー釣り、的当てゲーム、重さ当てゲームなどで盛り上がり、園児たちの楽しそうな笑い声が園内いっぱいに響き、お父さんやお母さんの仕事の疲れも吹っ飛ぶような楽しい一日になりました。
看護実践報告会 (2013.8.9)
-
日々の看護を振り返り、看護の質向上に取り組んでいます。
研究計画書作成にあたっては、兵庫県立大学の教授に支援を頂き「自分達の看護で何を明らかにしたいのか」を導き引き出していただき、平成26年2月の看護実践報告会にむけて、取り組んでいます。
平成25年4月からアレルギー外来が始まりました (2013.8.1)
-
特任教授荻野敏医師による、アレルギー外来が始まりました。
アレルギー疾患(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー性皮膚炎など)に対し、抗アレルギー薬(内服薬や点鼻薬)による治療が広く普及しています。しかし、症状が強く投薬でも改善しない場合があります。この場合、アレルギー原因物質(ハウスダスト、スギなど)を少量ずつ注射し、アレルギー症状を出にくくする特異的免疫療法(減感作療法)があります。
アレルギーでお悩みの患者様がおられましたら、ぜひ当院アレルギー外来へのご紹介をお願いします。
サマーコンサートを行いました (2013.8.1)
-
7月26日にサマーコンサートを行いました。
入院患者様やそのご家族の方への癒やしの時間になればと、年に2回院内コンサートを行っています。
看護職員 雪岡看護師がリーダーとなり、院内職員を中心に結成された、グループで演奏致します。今年の夏も“猛暑”と言われています。フルートやクラリネット、サックスなどの音色を聞きながら、爽やかで涼しい感じを楽しんでいただけたのではないかと思います。
院内コンサートは、年内にもう一度12月に行います。
機会があれば、是非ご参加ください。