産科の患者さんは5階病棟および6階病棟に、婦人科手術の患者さんは、6階病棟に入院となります。
患者さんに熟練した病棟スタッフです。分娩手術の前の患者さんの不安を解消できるように、また分娩の後は早く回復していただける様に努めています。
<写真をクリックすると、拡大できます。>
-
-
妊娠(2)
早産や妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病、双胎妊娠等で管理が必要な妊婦さんを受け入れています。産婦人科外来には、お産の準備や不安なことについて、助産師に相談できる窓口(産科相談室)があります。
-
分娩(3)
出来る限り助産師が側について、サポートします。お母さんも赤ちゃんも元気であれば、分娩後すぐにお母さんの胸の上で抱っこしたり、早期授乳ができます。
-
産後(4)
お母さんと赤ちゃんが元気であれば、母児同室で過ごします。希望に沿った授乳ができるよう、お手伝いさせていただきます。出産後NICUに入院される赤ちゃんもいます。NICUとも連携し育児をサポートします。
-
両親学級(5)
妊娠中期から後期に4回に分けて両親学級を行っています。助産師だけでなく、栄養士や歯科医師、小児科医、産婦人科医からのお話もあります。感染予防対策を徹底し開催しています。