- 退院時、計算書ができ次第、病棟看護師を通じてご連絡いたします。
本館1階医事企画課支払い窓口(4番)でお支払いください。 - 月をまたいで入院される場合は月末締めで一旦請求させていただきます。
請求書は翌月の10日前後に病室にお届けいたします。
お手元に届いたら納入期限内に本館1階医事企画課支払窓口(4番)でお支払いください。 - 時間外・休日などに退院される方は、当日の会計はできません。
後日、窓口会計受付時間内(9:00~17:00)に本館1階医事企画課支払い窓口(4番)でご精算ください。
- 振込をご希望の方は窓口にお申し出ください。
みなと銀行、三井住友銀行にて振込ができます。振込手数料は不要です。
- 患者さんお一人あたりの空間に余裕をもたせたお部屋を用意してあります。
このようなお部屋にお入りいただく場合は、別途料金をご負担いただいております。
ご希望の方は入院受け付け時、または入院中の方は病棟看護長にお申し出ください。
室料差額の詳細は本館1階医事企画課にお問い合わせください。
各医療保険の保険者で手続きを行って頂き、認定証を持参し入院窓口に提出して頂ければ、月単位の窓口での入院費の支払いが一定の限度額(食事代は別)に抑えられます。
70歳未満の自己負担限度額
所得区分 | ひと月あたりの 自己負担限度額 |
多数該当 (3月以上負担し、 4月目から) |
|
---|---|---|---|
ア | 年収約1,160万~の方 | 252,600円+ (医療費-842,000円)×1% |
140,100円 |
イ | 年収約770~約1,160万の方 | 167,400円+ (医療費-558,000円)×1% |
93,000円 |
ウ | 年収約370~約770万の方 | 80,100円+ (医療費-267,000円)×1% |
44,400円 |
エ | ~年収約370万の方 | 57,600円 | 44,400円 |
オ | 住民税非課税の方 | 35,400円 | 24,600円 |