- 高齢化社会とともに増加する動脈硬化性疾患(頚部あるいは脳血管の狭窄・閉塞病変)に対する予防的な加療(血行再建術:外科的あるいは血管内手術)
- 脳ドック(MRI)で検出される無症候性の未破裂脳動脈瘤あるいは、良性腫瘍に対する加療
- 救急医療;脳卒中(蜘蛛膜下出血を含む)あるいは頭部外傷に対する加療
- 症候性腫瘍(転移性脳腫瘍を含む)に対する集学的医療(手術、化学療法、放射線療法など)
- 機能的治療;水頭症、三叉神経痛、顔面痙攣、難治性癲癇など
- その他;もやもや病、感染疾患、脊髄疾患
当院では脳卒中専門医を中心に、脳卒中ケアユニット(SCU)の開設に合わせ、脳卒中当直を開始し、24時間体制での診療体制を整え、rt-PA静注療法あるいは脳血管内治療(経皮的血栓回収術)などの急性期医療を提供しています。
榊 孝之
役職 脳神経外科部長
脳卒中センター長学歴 大阪大学医学部大学院卒(医学博士)
資格 | 日本脳神経外科学会 専門医・指導医 日本脳卒中の外科学会 技術指導医 日本脳卒中学会 専門医・指導医 臨床研修指導医 |
---|---|
経歴 | 大阪大学脳神経外科および関連病院を経て、独Max-Plank-Institut研究所留学。帰国後、関西労災病院医長を経て、平成15年9月より現職。 |
専門分野 | 脳神経外科一般 |
執刀手術件数 | 動脈瘤 400、脳腫瘍 386、脳血管障害 517(脳出血 280、血行再建術 237)、水頭症 360、頭部外傷 667(急性 283、慢性 384)、機能系・その他 217 |
村上 皓紀
役職 | 脳神経外科 専攻医 |
---|---|
学歴 | 大阪大学医学部卒 |
クー・ウイ・ミン
役職 | 脳神経外科 非常勤医師 |
---|---|
学歴 | 大阪大学医学部大学院卒(医学博士) |
資格 | 日本脳神経外科学会 専門医 機能的定位脳手術 技術認定医 日本神経内視鏡学会 技術認定医 日本てんかん学会 専門医 |
専門分野 | 脳神経外科一般 機能的脳神経外科(不随意運動症、てんかん) |
モリス・シェイン・ジェソン
役職 脳神経外科医長 学歴 大阪大学医学部大学院卒(医学博士)
資格 | 日本脳神経外科学会 専門医・指導医 脳血栓回収療法実施医 |
---|---|
経歴 | 平成25年4月より現職 |
専門分野 | 脳神経外科 |
松井 雄一
役職 | 脳神経外科 非常勤医師 |
---|---|
学歴 | 大阪大学医学部大学院在中 |
資格 | 日本脳神経外科学会 専門医 日本脳神経血管内治療学会 専門医 日本脳卒中学会 専門医 |