当院はこの度、平成21年12月16日付で兵庫県知事より「地域医療支援病院」の承認を受けました。
地域医療支援病院とは、かかりつけ医等を支援する能力を有し、地域医療の確保を図る病院であり、自らの医療の質の向上に加えて、地域医療全体の質の向上という新たな使命を担うこととなります。
また、地域包括ケアシステム推進に向け、地域の医療機関との一層の連携強化に努めてまいります。
当院受診の際には、地域の医療機関との連携強化のため、「かかりつけ医」からの紹介状(診療情報提供書)をご持参ください。
平素より兵庫県立西宮病院との地域医療連携にご協力いただきありがとうございます。当院では、院内に「地域医療連携センター」を設置し、病病・病診連携システムを実現しています。
地域医療連携センターに専用のファックス(FAX:0798-34-4436)を設置しており、医師会の先生方から患者さんの診察や検査のご依頼があった場合、担当者が、診察時間や検査予約の登録など必要な事務手続きを前もって行っています。
又、感染対策のため問診票を記入しFAXして頂きますようお願いします。
カルテや診察券は、患者さんが来院される前日までに作成し、外来へ連絡しております。
当日は、地域医療連携センターカウンターへお越しください。
ご紹介いただいた先生方への返事などは、患者さんのお手数をかけることなく、地域医療連携センターから直接ファックスなどでお送りするようになっています。また、診察およびCT・MRIなどの検査はインターネット(むこねっと)からも予約ができます。インターネットからの検査予約は24時間いつでも簡単に予約ができますので、是非ご利用ください。
1 | ![]() | 診療情報提供書(診察依頼) |
---|---|---|
2 | ![]() | 診療情報提供書(放射線検査依頼) |
3 | ![]() | 診療情報提供書(内視鏡検査依頼) |
4 | ![]() | 造影CT関連文書 |
5 | ![]() |
造影CT時のビグアナイド系糖尿病薬について |
6 | ![]() | 単純MRI関連文書 |
7 | ![]() | 造影MRI関連文書 |
8 | ![]() |
上部消化管内視鏡関連文書 |
9 | ![]() |
大腸内視鏡関連文書 |
10 | ![]() |
内視鏡時の抗凝固薬・抗血小板薬の取り扱いについて |
11 | ![]() |
新型コロナウイルス関連問診票(必須) |
私ども県立西宮病院では、地域の中核病院として、地域医療連携の推進を積極的に行っていく所存でございます。今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
- 地域医療連携センターを利用した外来診察の予約について
地域医療連携センターを利用した外来診察予約枠を大幅に増やしています。前日(月曜日の予約は金曜日)までに予約していただきますと診察時刻指定も可能です。紹介状を持たない患者さんよりも優先して診察させていただきます。予約方法は従来どおりFAXでも受け付けておりますが、インターネット予約(むこねっと)もご利用ください。 - ホームページ改訂について
西宮医師会を通じて当院を地域連携医療機関に指定していただいた医療機関名や、市外の医療機関でも登録していただければ、当院のホームページに掲示し、逆紹介も積極的に行っています。
- 地域連携だより「はまかぜ」を年4回(5月・8月・11月・2月)発行し、地域の医療機関へ配布しています。
- 県民公開講座を年3回行い、医療情報の提供や県民と医師の直接対話による健康意識の向上を図る取り組みを実施しています。
- かかりつけ医の推奨